Dr.関塾 都留文科大学前校

コンテンツ

教室案内

教室案内


こんにちは。
Dr.関塾 都留文科大学前校です


Dr.関塾は完全個別指導の学習塾です。
学校の補習を行う小学生から、
難関校を目指して受験勉強を行う中・高校生
様々な学習状況の生徒が通われてきました

子供たちの勉強状況はそれぞれ異なります
たとえ同じ学年で同じ目標を持った生徒でも
得意不得意な単元は人それぞれです
だから、個々の生徒に応じたアプローチが必要!

また、塾の授業だけでは学力は育ちません
特に勉強が苦手な生徒ほど
日々の学習習慣を整えることが
学力アップへの秘訣です
そのため、関塾では日々の学習の方法も
生徒さんに合わせて指導します

現在塾に通っていない方も
他塾に通われている方も
勉強に悩んでいることあれば
ぜひ一度、関塾にご相談ください

スタッフ一同、
心よりご来塾をお待ち致しております。

教室案内

道路から

道路から

牛角駐車場側から

牛角駐車場側から

関塾専用駐車場

関塾専用駐車場

入口

入口

2席ブース×10

2席ブース×10

※コロナ対策のため教室内の配置も変更しております
自習室

自習室

※コロナ対策のため教室内の配置も変更しております

新着情報 / お知らせ

新着情報

新着情報 / お知らせ


新学期生募集。秋スタート本気モード!

9月から学校での学習は、全学年で一気にレベルアップします。中学3年生の皆さんは、いよいよ入試本番を意…

閉じる

新学期生募集。秋スタート本気モード!

9月から学校での学習は、全学年で一気にレベルアップします。中学3年生の皆さんは、いよいよ入試本番を意識した実践的な学習が不可欠な時期です。過去問演習や弱点補強を通して、志望校合格への確かな実力をつけましょう。

そして、中学1・2年生の皆さんも、2学期は数学の「関数」や英語の「文法」など、つまずきやすい重要単元が目白押しです。ここで理解が曖昧なままにしてしまうと、今後の学習に大きな影響が出かねません。

もし、今まで塾に通っていなかったり、他の塾でなかなか成績が伸び悩んでいるなら、ぜひ当塾の「秋期成績アップ講習会」にご参加ください。当塾では、各学年のカリキュラムに合わせた質の高い指導で、一人ひとりの「わかる!」を徹底サポートします。この秋、私たちと一緒に、確かな学力アップを目指し、次のステップへと踏み出しましょう!

【秋期成績アップ講習会無料体験 実施要項】
~生徒2名 対 講師1名の授業を90分×全2回~

◆科 目◆ 数学(算数)英語 国語 理科 社会 から1科目を選択
◆対 象◆ 小学生 中学生 高校生 ※初めての方に限ります
◆期 間◆ お申込日より2週間以内に90分×2回を実施
◆時間割◆ 月曜日~土曜日
      ①15:20~16:50
      ②17:00~18:30
      ③18:40~20:10
      ④20:20~21:50
◆コース◆ 生徒2名 対 講師1名の体験コース
◆内 容◆ 事前に科目・単元をご相談させていただいたうえで授業を行います

猛暑に勝て!~全学年共通、学力差がつく夏~

「夏休みは受験生だけのもの」ではありません!もちろん中学3年生にとって、夏は志望校合格へのラストスパ…

閉じる

猛暑に勝て!~全学年共通、学力差がつく夏~

「夏休みは受験生だけのもの」ではありません!
もちろん中学3年生にとって、夏は志望校合格へのラストスパート。
1・2年生の総復習や苦手科目の克服はもちろん、
応用問題への挑戦など、夏休みは秋以降の学力伸長の大きなチャンスです。

この時期の努力が、来春の合否を大きく左右すると言っても過言ではありません。
しかし、中学1・2年生の皆さんも油断は禁物です。
1学期の学習内容を曖昧にしたまま夏休みを終えると、2学期からの授業でつまずき、
9月以降の定期テストで大きく点差が開く可能性があります。特に、学年が上がるにつれて学習内容は高度になり、積み重ねが重要になります。夏休みは、基礎を固め、苦手な単元を克服する絶好の機会なのです。

全学年共通して言えるのは、夏休みの学習習慣の維持が、2学期以降の学力に大きく影響するということ。長期の休みで学習時間が極端に減ると、せっかく身についた知識も抜け落ちてしまいます。規則正しい生活を送りながら、計画的に学習を進めることが、次のステップへの大きなアドバンテージとなるでしょう。
この夏を制する者が、秋からの学力を制すのです!



中学2,3年生へ:学びの不安抱えてませんか

クラブ活動やテストやその他の行事を経て、慣れてきた頃だと思いますが、最近こんなことを感じることはあり…

閉じる

中学2,3年生へ:学びの不安抱えてませんか

クラブ活動やテストやその他の行事を経て、慣れてきた頃だと思いますが、最近こんなことを感じることはありませんか?
「この科目のテストの点数が下がり気味…」
「最近、授業の内容がよく分からない…」
「教科の先生が変わって、説明の仕方になじめない」
「家での勉強時間が減ってきている」

高校受験、大学入試、そしてその先の進路の決定などまだ具体的に見えていなくても、日々の学びの積み重ねが未来へと繋がっています。だからこそ、「あれ?」と感じた学びのサインを見逃さないでください。

どんなことでも構いません。私たちに相談してみませんか? 一つひとつ丁寧に状況を聞いて、どうすればこれから先の中学生活を楽しみながら、少し余裕をもって過ごしていけるように考えさせてください。

ご家庭の中だけで悩まず、学びの課題を共有することで、学びへの不安をこの先の希望へと変えるステップにしていきましょう。

★体験授業 申込と流れ★
1.お電話または教室HPからお申し込み
2.事前カウンセリング、学力診断テストの実施
3.完全個別指導の実施
4.体験報告会
★費用★
無料

講師紹介

講師紹介

講師紹介


麻生 はるひこ先生

麻生 はるひこ先生

講師の麻生はるひこです。塾では、数学と英語を中心に指導しています。私は、わからない部分を残すことのない指導を心がけています。また、勉強以外のことでも、たくさんお話できたら嬉しいです。皆さんの成績を上げられるよう全力で授業します。ぜひ一緒に教室で勉強しましょう!待ってます☺︎
木原 けんじ先生

木原 けんじ先生

講師の木原けんじです!塾の授業では主に数学を教えています。私の持ち前の笑顔と明るさを全面に出して、楽しい雰囲気かつメリハリのある授業ができるように心がけています!勉強が苦手な人でも心配する必要は全くありません!自分のペースで良いので少しずつ先生と一緒にできる問題を増やしていきましょう!教室で待ってます♬
二小田 ゆうき先生

二小田 ゆうき先生

私は英語や数学、物理が得意です。大変な受験期間を過ごした私の経験上、授業を受ける生徒さん達には学習を日々の習慣にすることで受験期に勉強を嫌いにならず、合格だけを目標としない夢へと歩めるような指導を心がけたいと考えています。分かるだけでなく、解けるようになる授業でぜひ一緒に頑張っていきましょう!